入学案内

入学案内

01 募集学科・定員

01 募集学科・定員

学科 修業
年限
入学
定員
職業
実践
専門
課程
医療秘書科 2年 80人
医療事務IT科 2年 40人
診療情報管理科 3年 40人
くすり・調剤
事務科
2年 30人
介護福祉科 2年 60人
看護科 3年 35人

02 入学方法

02 入学方法

下記5学科対象の入試

高校生・高校を卒業された方

総合型選抜
(AO入試)

ワセダ奨学生制度利用OK

本校で学びたいという受験者の意欲や人間性、将来の可能性などを、面談を通じて総合的に評価する選抜方法です。

詳しくはこちら

総合型選抜(AO特待生入試)

総合型選抜(AO入試)で出願許可を得た方で、AO特待生の出願要件を満たす方は出願可能です。合格者には最大30万円が免除されます。

詳しくはこちら

学校推薦型選抜
(公募推薦)

ワセダ奨学生制度利用OK

SOKKI専願で高等学校長等から推薦を受けることができる方におすすめの選抜方法です。出願書類で総合判定します。

詳しくはこちら

学校推薦型選抜
(指定校推薦)

ワセダ奨学生制度利用OK

SOKKI専願で本校が指定する高校の学校長から推薦を受けることができる方におすすめの選抜方法です。自分の高校が指定校になっているかはオープンキャンパスなどでお尋ねください。

詳しくはこちら

学校推薦型選抜(特待生指定校推薦)

本校が特待生指定校として指定した高校の方におすすめの選抜方法です。出願資格を満たす方は特待生として15万円が免除、結果次第では30万円が免除されます。

詳しくはこちら

一般選抜

最後まで進路活動に取り組み、後悔しない進路選択をしたいという方におすすめの選抜方法です。出願書類と面接で総合的に評価します。

詳しくはこちら

高校を卒業された方

学びなおし選抜

高校を既に卒業された方のための選抜方法です。学びなおし奨学生に採用された方は入学手続時納入学費より15万円が免除されます。

詳しくはこちら

外国人・留学生の方

外国人総合型選抜(AO入試)

本校に対し、高い学習意欲を持っている外国人留学生が対象の選抜方法です。正式出願をして合格した方の中から試験結果を考慮し、5名程度を奨学生として採用します。

詳しくはこちら

外国人選抜

外国人留学生を対象とした選抜方法です。合格者のうち試験結果などを考慮し、5名程度を奨学生として採用します。

詳しくはこちら

入試別出願スケジュール
(2026年4月入学者対象)

入試別出願スケジュール

 スクロール 

下記学科対象の入試

看護科

看護科対象の入試

総合型選抜(AO入試)

本校で学びたいという受験者の意欲や人間性、将来の可能性などを、面談・事前課題を通じて総合的に評価する選抜方法です。

詳しくはこちら

学校推薦型選抜(指定校推薦)

SOKKI専願で指定の高校の学校長から推薦を受けて出願します。自分の高校が指定校になっているかは高校にご確認ください。

詳しくはこちら

学校推薦型選抜(公募推薦)

SOKKI専願で高校の学校長から推薦を受けて出願します。一般常識(国語・数学)、面接試験があります。

詳しくはこちら

社会人・キャリア選抜

高校を既に卒業された方を対象とした選抜方法です。一般常識(国語・数学)、面接試験があります。

詳しくはこちら

一般選抜

国語、数学、面接により選考する選抜方法です。

詳しくはこちら

入試別出願スケジュール
(2026年4月入学者対象)

入試別出願スケジュール

 スクロール 

03 ワセダ奨学生制度

03 ワセダ奨学生制度

※看護科は該当しません

 ワセダ奨学生制度とは?

本校での学びを本気で考えている優れた学生の想いを応援する奨学生制度です。
下記の3つの選抜方法と同時に受験が可能です。

総合型選抜(AO入試)

学校推薦型選抜(公募推薦)

学校推薦型選抜(指定校推薦)

採用されると

最大で30万円給付します

詳しくはこちら

04 AO特待生制度

04 AO特待生制度

※看護科は該当しません

 AO特待生制度

総合型選抜(AO入試)で出願される方で、
AO特待生の出願基準を満たす方がチャレンジできる
特待生制度です。

※総合型選抜(AO入試)1~8期にエントリーをして
出願許可を得ることが必要です。

採用されると

最大で30万円給付します

詳しくはこちら

インターネット出願

インターネット出願

 インターネット出願とは?

インターネット出願サイトから出願ができます。インターネットで登録し、入学検定料の支払い(必要な場合のみ)および出願書類の提出が必要になります。

 利用できる選抜方法は?

本校ではすべての選抜方法でインターネット出願が可能です。
ただし、Webでの出願が完了後、郵送(持参)書類を提出する必要があります。

インターネット出願はこちら

インターネット出願はこちら

インターネット出願はこちら

インターネット出願はこちら

オープンキャンパス

オープンキャンパス

ページトップへ戻る
ページトップへ戻る

東京都豊島区高田3-11-17
学校代表:03-3208-8461
入学相談室:03-3200-6786

早稲田速記医療福祉専門学校は、医療・福祉分野への正職員就職に強く、社会人・既卒者・留学生も学びやすい独自の奨学制度を備えた専門学校です。
たくさんの卒業生が医療事務・介護福祉士などの資格を取得し、大学病院や総合病院などで活躍し続けています。医療秘書科に関しては国内で初めて医療秘書教育をスタートした学科であり、学びのノウハウがしっかり蓄積されています。
医療事務・介護福祉士などの資格取得に充実した環境が揃っており、多くの実績から卒業後の医療機関への就職にも強い専門学校です。