• 在校生の方へ
  • 2013.12.10

*学園祭レポート* 実はおもしろい速記の世界

こんにちは
速記コンピュータ科の勅使河原です

去る11月30日に学園祭が開催されました。
クラスでは前述のとおり、ポップコーンを販売しました

BlogPaint

同時に、速記に関する本や速記者が関係する小説などを
展示するコーナーを設けました

IMG_0258BlogPaint

速記の本というと、教科書的な、硬いイメージを持たれがちです。
学園祭ではそのイメージを払拭し、身近に感じていただくために
小説を多めに展示しました
こちらもポップコーン同様、好評をいただきました

そこでこの場をおかりしまして、改めて
知っているようで知らない
実は奥の深い速記の世界
を御紹介します。

皆さんは「速記」と聞いて、何を思い浮かべますか
一番多いのは、国会の速記者ではないでしょうか。
本会議場の真ん中で演説を書き取っている姿に見覚えはありませんか。
展示では、国会速記者の方のインタビュー記事を掲示しました

IMG_0257

私も議会実習を経験しましたが、話し言葉を記録することは何と難しい
ことかと思いました。
検定問題では、ある程度言葉の規則性がありますが、人の口から
発せられる言葉に規則性はありません。
時には発言者の口元を見て速記する国会速記者。まさに職人技
です。

元速記者だった有名な作家もいらっしゃいますし、専属の速記者に
口述速記をさせて作品を書いていた作家もいらっしゃいます。

実は落語とも深くかかわっています
「速記本」を御存じですか。速記本は話芸を速記して出版したもので、
三遊亭円朝の「怪談牡丹燈籠」が始まりとされ、当時のベストセラー
となりました。
もし日本に速記術が誕生していなかったら「怪談牡丹燈籠」も現代まで
残らなかったかもしれません

速記者の仕事は速記文字を書くだけではありません。
一番重要なのは、記録として残せる正しい文章をつくり上げることです
国語力はもちろん、幅広い知識が要求されます。

記録を残す仕事は、単なる「記録係」ではなく、
文化の伝承という意味において、
とても重要な役割を担っているのではないか、そう思いました。

ページトップへ戻る
ページトップへ戻る

東京都豊島区高田3-11-17
学校代表:03-3208-8461
入学相談室:03-3200-6786

早稲田速記医療福祉専門学校は、医療・福祉分野への正職員就職に強く、社会人・既卒者・留学生も学びやすい独自の奨学制度を備えた専門学校です。
たくさんの卒業生が医療事務・介護福祉士などの資格を取得し、大学病院や総合病院などで活躍し続けています。医療秘書科に関しては国内で初めて医療秘書教育をスタートした学科であり、学びのノウハウがしっかり蓄積されています。
医療事務・介護福祉士などの資格取得に充実した環境が揃っており、多くの実績から卒業後の医療機関への就職にも強い専門学校です。